黒埼七緒 非公式ブログ。

プロ雀士兼デレマスPの気ままなブログです。

第2期前期 天照リーグ 第1節②

黒埼です。

前回の続きです。

Youtubeこれ


www.youtube.com


www.youtube.com

 

3回戦 南里ー日向ー黒埼ー宮崎の並び

 

東1局 

二が配牌で対子の両面3組。平和進行して1000点、タンヤオつけば立直までいくかなーの進行。一盃口ついてきそうになったけれども直前に⑥が通ったし様子見の黙聴。次巡、四ツモ切りが南里のタンヤオ七対子への放銃牌となる。

南里 4800 ←黒埼

 

東1局1本場

ブロックが5ブロックあるけれど打点に期待できない形。変化を見ながら進行していたところに日向から立直。受けに回っていたが日向の最終打牌が宮崎の黙聴に刺さる。

宮崎 2600(+1300) ←日向

 

東2局

チャンタが見える手牌。索子の上がかなり切られていたこともあり、なかなかイーシャンテンから進まない。チャンタは崩れたものの、平和高め一盃口聴牌を入れ、高めがあと1枚しかなかったので闇聴に構える。日向からの立直も安全牌だけを引き続けることが出来て聴牌維持。

日向・黒埼の2人聴牌

 

東2局1本場供託1

南里から立直が入る。直後、雀頭が無い形の聴牌。切りたい牌はどちらも南里に通っていないが19牌で勝負しやすい牌で、一度打九で1単騎待ちでの聴牌を取る。数巡後、自摸5で58亜両面で平和聴牌。ドラ筋で通っていないが1も勝負し、現物の8に狙いを定める。しかし1枚見えの發をキャッチ。立直までに切られた牌に中張牌が多く、変則的な待ちも考えられる河だったこともありここで撤退。

さらに日向から追いかけ立直。海底は自分だが、一発消し・海底を宮崎に押し付ける・安牌足りてるの理由で仕掛けを入れる。

結果、南里が直後に自摸。フリテン3面張の立直だった。

南里 1300-2600(+2300)

 

東3局

毎度のことながら親番で配牌ぐちゃぐちゃな傾向があり、すげぇ困る。

しかし自摸が伸びてくれて、タンヤオの両面待ちで先制立直を入れる。

日向に追いかけられ、めくり合いになるも流局。

黒埼・日向の2人聴牌

 

東3局1本場供託2

配牌で9が暗刻。面前確定です。

ぐちゃぐちゃでもまたしっかり聴牌。間⑤待ちの愚形、しかし役ありなので黙聴に構える。和了牌は山に眠ってた。

黒埼 1300オール(+2300)

 

東3局2本場

配牌これ

これが

自摸を皮切りに4巡でこうなった。ちなみにドラ②

さてここで。

状況整理。

これ黙聴にできるか?立直したら安目でも12000からだし高め自摸れば6000オールから。しかも3面張で高めの方が枚数多い。

一撃で勝負を決めれる価値のある手。当然の立直。

ちなみに立直段階で残り6山。

 

 

流 局 し ま し た 。

 

な ん で や 。

 

 

 

黒埼の1人聴牌

 

ここでちょっと小休止が入ったので、こっそり裏ドラみました。

裏ドラ表示牌2。

 

安目自摸でも8000オール・・・。

見なきゃよかったわ(白目)

 

そして映像で改めて見返すと。

 

ワンパイ先生に3枚喰われてら。

 

ー完ー

 

 

 

 

 

 

 

で終わったら綺麗なオチなんですが、対局はまだ続きます。

メンタルもしっかり切り替えます。こんなことで凹んでたら麻雀プロなんてやってられません。顔芸はしてたかもしれんけど。

 

東3局3本場供託1

自分の親番結構長くなりがちです。

しかしここはトップ目の南里が躱しにきました

南里 1000-2000(+1900)

 

東4局

南里が一盃口確定のドラと役牌のシャンポンを日向から打ち取る。

南里 8000 ←日向

 

南1局

南里が親立直。安全牌が尽きた宮崎が放銃。

南里 7700 ←宮崎

 

南1局1本場

日向の立直が入るも宮崎が躱す。

宮崎 400-700(+1300)

 

南2局

タンピン聴牌を入れ、巡目の深さから黙聴にとるも、役牌の暗刻を入れていた南里が黙聴で宮崎から打ち取る。

南里 3200 ←宮崎

 

南3局

上と30000点差、下とは13000点差の2着目。まっすぐトップ目指して進めて親が流れたら2着確保を目指す。とにかくこの親番で稼ぎたいところで、5巡目に聴牌

入り目が9でタンヤオの可能性が消える聴牌で多少不満ではあるが、⑥⑨待ちで先制立直。宮崎から打ち取る。

黒埼 2900 ←宮崎

 

南3局1本場

配牌からは索子の混一色が見える手牌。

しかし日向から立直、そして宮崎も追いかける。

最終手番に清一色聴牌も、打ち出さないといけない牌が二者に通っていない⑤。

現物の9を打って撤退。

この⑤、宮崎への放銃牌だったのでしっかり引くことができたなぁと我ながら。

最終手番で突っ張って放銃って痛い目を何回も受けてた経験が活きました。

宮崎・日向の2人聴牌

 

南4局2本場供託2

親番が落ち、トップ目とは26800点差。跳満直撃で同点トップだが、守備に定評のある南里からそうそう零れる事はない。

南里も役牌を仕掛けて自身でトップを決めに来ていたので、無理せず下駄を預けた。

南里 1000(+2600) ←宮崎

 

3回戦 2着 +7.6

トータル ▲23.5

大きなミスはそこまで無かったように思えるが、8000オールが流局したのが痛すぎた。アンラッキーではあったけれども、しっかり耐えての2着を持ち帰れたのでヨシとしよう。

 

 

4回戦 南里ー宮崎ー日向ー黒埼の並び

東1局

配牌から123の三色同順が狙える。5巡目に確定三色同順させて⑧待ちで立直。

直後に親の南里、さらに日向が追いかけ、6巡目に3軒立直。なにこれ

しかしめくり合いに勝ち、幸先の良いスタート

黒埼 5200(+2000) ←日向

 

東2局

日向の立直と親の宮崎がダブ東とドラ跨ぎを仕掛けていて双方に通る牌が無い状態で手詰まり、聴牌維持でプッシュした牌が日向への放銃となる。

日向 3200 ←黒埼

 

東3局

一気通貫聴牌、五七九のリャンカン形から五→次巡九空切りで立直。

親の日向に追いかけられるも、流局

日向・黒埼の2人聴牌

 

東3局1本場供託2

親の日向がダブ東を仕掛けて連荘

日向 2900(+2300) ←南里

 

東3局2本場

4巡目に南里の立直。

自身はタンヤオイーシャンテン。欲しい25の筋の4枚目が切られたところでチーテンをとり、シャンポン待ちからの両面変化も視野に入れるも、終盤に撤退。

南里の1人聴牌

 

東4局3本場供託1

3巡目に日向の立直。手詰まった宮崎が放銃に回る。

日向 2000(+1900) ←宮崎

 

南1局

七対子なのか混一色なのか、どっちつかずの手進行になってしまってた。こういう時は素直にベタオリです。

日向と南里が立直をかけ、日向が制す。

日向 8000(+1000) ←南里

 

南2局

仕掛けを入れていた宮崎と日向の2人聴牌

 

南2局1本場

タンヤオのみで闇聴を入れる。親の宮崎が仕掛けを入れたことで立直に踏み切る。さらに日向も追いかける。

めくり合いは宮崎が自摸和了

宮崎 500オール(+2300)

 

南2局2本場

親を流すべく仕掛けを入れ、他3人を受けに回す。

黒埼の1人聴牌

 

南3局3本場

親の日向が立直。ドラドラのイーシャンテンも親相手には無理できず撤退

日向の1人聴牌

 

南3局4本場供託1

配牌ぐちゃぐちゃで受けに回るも、最終手番で聴牌しプッシュ。

この局は謎にお互いを牽制し合ってたので、ラッキーな1人聴牌をとれた

黒埼の1人聴牌

 

南4局5本場供託1

ドラドラの手だが形が苦しい。そこにトップ目の日向が立直をかける。

オーラスでトップ目が立直をかける状況、だいたい役無し良型待ちなので、両面と判断出来るも安全牌ゼロ。8000打つと3着目に後退するが、前に出ざるを得ないので二プッシュ。

直後に南里から自摸切り立直。日向は8000打ってしまうと自分と着順が入れ替わってしまうので、自分視点

8000打っちまえ!!の心の中での大合唱。

そして自分も七対子ドラドラ聴牌。南里の現物の1をプッシュ。和了牌は南里の5の筋の2待ち。出たらラッキー9600。

山に2枚はいるやろ(実際3山)という読み。和了でトップ浮上。日向から直撃取れれば王様タイム突入!

行けると思ったその瞬間。

 

南里一発自摸

南里 2000-4000(+2500)

 

( ´ ・ ω ・ ` )

 

4回戦 2着 +5.9

トータル ▲17.6 7位

 

1節目は4-2-2-2で終えました。

ノートップながら、マイナスは最小限にできたかなぁと

ただ、トップが大きいルールだから1回の和了次第では大きくプラス出来たと思うので、押し引きを中心にしっかり鍛え直していきたいですね。

 

次節は5月21日。対局相手は平田・松原・久松。

 

頑張ります。